ハローシリーズ
ハロー☆CA 私のCA物語ゲスト シンガポール在住 CA Cabin Attendant 未だ見ぬ世界へlet’s go
ハロー☆韓国 韓国三育大学生留学生 福岡県立大学公共社会学科2年生 韓国に留学中!全世界に友達を作りたい。Studying abroad in Korea! I would like to make friends all over the world.
ハロー☆NGO 高知県IYEO副会長、高知大学OASIS(元NGOスタッフ)
ハロー☆シンガポール 会社員 Company Employee 毎月のように海外に行っていた生活が新型コロナで一変、現在は絶賛在宅勤務中。本サイトを通じた交流活動は、バーチャルさを感じさせないアットホームな空間です。 COVID-19 has changed my life style from moving around to completely working from home. Activities through this site is giving me a feeling at home though it's online.
ハロー☆日本語教師 上海海洋大学日本語教師 Japanese Language Teacher Shanghai Ocean University 人生の中で出会いとチャンスは突然目の前に現れます。私たちの出会いのチャンスを逃したくない。あなたも一緒に前に進みませんか。 Wonderful meeting and chances of life suddenly appear in front of you. I do not wish to miss our chance to know each other. Why not going forward together ?
ハロー☆コーディネーター JICA研修監理員/ JICEコーディネーター JICA Training Coordinator / JICE Coordinator
ハロー☆Japan 徳島県鳴門市臨時職員(元鳴門市国際交流員) 今回は自分の故郷を紹介させていただきます。皆さんはこれから各地へ羽ばたいていき、色んな場所で活躍されると思いますが、どこに居ても自分の故郷を誇りに思ってください。
ハロー☆ベトナム 内閣府「東南アジア青年の船」事業(第45回)参加ベトナム代表青年 Having a chance to meet, share and listen to your stories is a very meaningful experience for me. I love Japan people and Japanese culture a lot. I would like to know more about Kochi too. Hope to see you all. ^^ あなたと出会い、あなたの物語を聴くことは私にとってとても意味のあることです。日本人と日本文化が大好きです。もっと高知についても知りたいです。お会いすることを楽しみにしています!
ハロー☆ヨルダン Project Manager (War Child Organizain)
ハロー☆ミャンマ ー 内閣府「東南アジア青年の船」事業(第43回)参加青年 Life is about expanding our boundaries.Kochi is a beautiful place without a single doubt. I also believe that you would jump out of it and explore other beautiful places in the world through SSEAYP .The world awaits you, beautiful Kochi people.The world can't wait to welcome you with warm hugs and smiles. 人生とは、私たちの境界線を広げること。高知は疑いもなく美しいところ。そこから飛び出して、東南アジア青年の船に乗って世界の美しい場所を冒険しよう。世界は美しい高知の人々を待っている。温かいハグと笑顔で迎えてくれる。
ハロー☆インディア 島根県奥出雲町国際交流員 カレーの国、IT大国のインドから参りましたエナです。皆さんにとって、インド人とはどのような国民でしょうか?コミュニケーション大好きな国民ですが、交渉は必ずノーから始める「タワーニゴシエーター」とも呼ばれています。インド人について知っておくべこととは?
ハロー☆アメリカ 社会人 Traveling, making friends, and seeing new worlds is something I hope to continue throughout life. Looking forward to my next big adventure. 旅行、友達を作ること、新しい世界を見ること、人生をとおして続けていきたいことです。次の大きな冒険を楽しみにしています。
ハロー☆カンボジア 内閣府「 東南アジア青年の船」事業(第45回)カンボジア ユースリーダー I am very pleased to sharing on my SSEAYP experience and some updates on Covid 19 situation in my country. It has been 2 years since I joined the program, yet my 52 day journey is still pretty vivid. I definitely cannot wait to talk about it with you guys. I hope everyone is as excited as I am. See you! 東南アジア青年の船での経験と、カンボジアの新型コロナウィルスの現状についてお話しできてとても嬉しいです。2年前に東ア船事業に参加しました。52日間の船旅の記憶は今でも鮮明です。早く皆さんにお会いしたいです。皆さんも私と同じくらい楽しみにしていてくれますように!
ハロー☆チリ University Name: Catholic University of Valparaíso A very great opportunity to learn about other cultures and share experiences together in nice activities. 異文化を知り、経験を共有するとても良い機会です。
ハロー☆アフリカ 高知大学農学部 I believe Africa can overcome difficulties. アフリカは困難を乗り越えられると信じている。
ハロー☆タイランド 内閣府「東南アジア青年の船」事業(第45回)参加青年 Hi, I'm Jun. Really thankful to be the part of this. For me, life is a long journey, a life long running. We walk, we run, but never stop. A never ending marathon. Let's share a path someday! こんにちは、ジュンです。ゲストに呼ん でいただいてありがとうございます。僕にとって人生は長い旅、長距離走です。歩いても走っても、決して立ち止まらない。終わりのないマラソン。いつか一緒に走りましょう。
ハロー☆JICA① グアテマラ青年海外協力隊OG
ハロー☆JICA② JICA専門家〈キルギス〉 ガーナ青年海外協力隊OG
ハロー☆JICA③ JICA南アフリカ事務所所員
ハロー☆フランス サイブラリアン Bonjour! We are happy to join online and able to meet new people! Funny, smiling girls, student or worker... We have much to share from our life and our passions! ボンジュール!オンラインで新しい人と出会えて嬉しいです。面白くて、いつも笑顔の女の子、学生、社会人...フランスの生活や私たちのパッション、シェアすることが沢山あります!
ハロー☆フランス 学生 Let's do it, but do it together! やってみよう、でも一緒にやってみましょう!
ハロー☆台湾 高知大学留学生 台湾出身 自由に生きる
ハロー☆日本語教師Ⅱ 元中国・タイの大学日本語教師 人生一度きり。何気ない日常の風景を当たり前だと思わず、毎日楽しみながら生きたいです。
ハロー☆モンゴル 高知大学留学生 モンゴル出身
ハロー☆クルーズ船乗務員 国際ライフコーチ 高知県在住 活動拠点:全世界 If you would like to know how to overcome your obstacles and create a life you truly love living, join this meeting!
ハロー☆国際協力 「スポーツを通じて自分で考え、行動できる子供を育てたい。」という目標のもと、タイ・バンコクの日系サッカースクールと児童養護施設でサッカー指導を行っています。
多文化共生
MARCH 2021
JANUARY 2021
私の子育て物語
FEBRUARY 2021
flat. ヒューマンリング協 同組合 私のモットーは「世界とつながって、みんなでワクワクしたい!」です。 そして、四国を多文化共生のカオスな世界にしたい。 外国人技能実習生は明るくて才能豊かでとっても面白い!彼らとともにワクワクする日本・世界を一緒に作りませんか?
インドネシア技能実習生
インドネシア技能実習生
フリーランス日本語教師 日本語教師として、また外国人として海外(台湾とインド)に住んでみて感じたことは、習ったばかりの言語ほど通じると嬉しいということです。私はヒンディー語で数字と野菜の名前くらいしか言えませんが、八百屋のおじちゃんはとても喜んでくれました。日本語を教える場合も、初めはあいうえおも読めなかった人がレポートが書けるようになり、日本語でおしゃべりをしてその人の世界が広がっていくことにやりがいを感じています。今は香川や四国にも外国人が増えているので、彼らと、関わる日本人の双方の日本語面でのサポートをしていきたいと考えています。
国際こども・福祉カレ ッジ 1.しんどい時こそ、笑う 2.何があっても平常心を心がける 3.子育てを理由に、目の前のチャンスをあきらめない(でも、家族は最優先) 4.人から勧められた本は必ず読む 5.やりたい事を、やれる時に、精一杯やる 6.ミッションとパッション、コミュニケーションとイマジネーションを大事にする 7.やるのか、やらないのか迷ったら、やる! これが私の7ルール‼️
眼科医 Eye Doctor Centro Medico Costa
ハイスクール★マイライフ
JANUARY 2021
高知大学生
Farmers 国際交流
JANUARY 2021
宮崎県/農家
私の留学体験記
DECEMBER 2020
JANUARY 2021
マルタ 四万十市議会議員 趣味は映画・アニメ 「リトル・ダンサー」「攻殻機動隊」
カザフスタン 高知大学生
韓国
アイルランド 大学4年生
アメリカ・アイオワ州 高知大学生
私のご褒美旅行/仕事の品格
DECEMBER 2020
JANUARY 2021
FEBRUARY 2021
国家公務員 「日本から見た世界」「世界から見た日本」に出会える場所。既成概念を吹っ飛ばしましょう!
会社員・ブラジル在住 お話しましょう! Let’s have a conversation! Vamos conversar!
会社員 Company Employee 2020年3月末までシンガポール、今は東京で働いています。両国の文化やキャリア形成の違い等意見交換できれば幸いです。 I came back from Singapore end of March 2020 and now working in Tokyo. It would be great if we could talk about two countries.
会社員・シンガポール在住・東南アジア青年の船
新発見!幸せのカタチ/ 憧れのワーキングホリデー
DECEMBER 2020
大学4年生 1年半の海外生活を終え日本に帰ってきました、Reikaです。 東京で生まれ中国で育ち、18歳で世界へ飛んだ私の経験やそこから学んだ事を皆さんにシェアできたら嬉しいです。
YOSAKOI❤︎マイライフ
DECEMBER 2020
ブラジル在住
眼科医 Eye Doctor Centro Medico La Costa
映画って本当にいいものですね。
NOVEMBER 2020
高知県青年国際交流機構&高知希望工程基金会(会長) 世界100カ国&1000人の友人に出会える交流空間を目指しています。